パソコンのウイルス対策は万全ですか? ぜひご一読下さい。
あなたが今お使いのそのパソコン、ウイルス対策は大丈夫ですか?
インターネットを閲覧していて、ある時から突然パソコンの動作が遅くなったり、インターネットの閲覧中に意図しないサイトに勝手にアクセスしたりというような症状がある場合には、ウイルスの感染が疑われます。
お客様にお話を聞いてみると、「ウイルス対策のソフトは入れてあるから大丈夫でしょ?」とか「たしか、ウイルス対策ソフトは入っていると思うよ」というようなお答えをいただく事があり、実際にパソコンを見せていただくと以下のような、結構ヤバい(危険な)状態になっているパソコンが多いということが分かりました。
- ウイルス対策ソフトはインストールされているが、ウイルススキャンを実行していない。
- ウイルス定義ファイルのアップデートがされていない。
- ソフトの使用期限が切れたまま、放置されている。
- ウイルス対策ソフトそのものがインストールされていない。
これをお読みになって、1つでも思い当たる場合にはウイルス感染のリスクが非常に高いままパソコンを使い続ける事になりますので、早急に対応策を講じないとなりません。
対策を講じずにパソコンを使い続けて、もしもウイルスに感染すると次のような事が起こります。

- パソコンの動作が遅くなる。
- パソコンのデータが破壊される。
- パソコンの中に保存されているデータを盗まれてしまったり、書き換えられてしまう。
- あなたの知らない間にパソコンの中にあるメールアドレス宛にウイルスを送られてしまう。
- インターネットを閲覧している時に、意図しないサイトに飛ばされてしまう。
- 最悪の場合には、パソコンが起動しなくなる。 ...etc
個人のお客様では、ウイルスに感染してパソコンに保存されている写真などの大切なデータが破壊されてしまうと困るでしょうし、お仕事で使用するパソコンがウイルスに感染するともっともっと深刻な事態を引き起こします。
そんな大変な事になる前に、しっかりしたウイルス対策を講じてあなたのパソコンとパソコン内部のデータを守って下さい。また、ウイルス対策ソフトだけで大丈夫というわけではなく、「Windows Update (Microsoft Update)」の実行やファイルを安全に保存しておくなど、色々な手段でパソコンを保護することでより安全で快適なパソコンライフを送っていただけます。オフィスセイドでは、「どのウイルス対策ソフトがいいのか?」や「設定方法が分からない」など、ウイルス対策に関する疑問や不安を解消いたします。
ウイルス対策に関して、疑問や不安がある時には、まずはお問い合わせページからご連絡下さい。